こんにちは、さくらんです
土曜日の出来事です。
息子の学校ジャージがテーブルの上に置きっ放し、夕方洗濯機を回そうとした私はそれを見つけ
「これ洗うの?」と聞きました
「洗う」との返事
洗濯機にジャージを放り込みました。
1時間後…
洗濯機から洗い終わった洗濯物を取り出していると
カランカラン と音がします。
あれ?何だろう?
取り出してみると分解されたボールペンが…
嫌な予感がして息子のジャージを見てみると、
何と、ガッツリとジャージの袖に黒ボールペンのインクがついているではありませんか‼︎
しかもジャージの色は ”白” です。
これはクリーニングに出さないと取れない‼︎
と思ったけれど、もう土曜日の夜。
明日日曜日にクリーニングに持って行っても、火曜にはジャージを使うらしく、てことは月曜日には仕上がってもらって来ないといけない。間に合わない、、よね⁈
どーしよーーー!!
この寒い真冬にTシャツで体育の授業を受けてくれとは言えないし、
何とかせねば、何とかせねば、最悪インクジミのついたジャージで行ってもらおう、そうだそうだ、それしかない
ジャージのポケットにボールペンを入れっぱなしの息子も悪い(私もいつもポケットを確認するのに、この日に限って確認しませんでした)
心の中でアレコレ言い訳し、困った時のGoogle検索…
まず、シミのついたインクは油性か水性かで落とし方が変わってくるそう
分解されたボールペンを見て型番を調べてみると水性である事が分かりました(ほんと今の世の中便利ですね)
水性の落とし方は、石けんで落ちる
え⁈ 石けんで落ちるの⁇
洗濯洗剤で落ちない汚れが石けんで落ちるとは考えてもいませんでした。
汚れ部分に石けんをこすりつけ、汚れを揉み出し、水で流す、の繰り返しです。
洗面台でひたすらこれを繰り返しました。
へー落ちるんだ〜、少しずつシミが小さくなっていきます。
でも何回も繰り返していくうちにこれ以上シミが小さくならなくなってきました。
どうしよう、まだシミ分かるなぁ…
ここで油性の落とし方にあった除光液を使ってみようと思いたちました。
除光液にプロピレングリコールという成分が入っている除光液を使うらしいのですが、そんなもんが入っている除光液はうちにはありませんでした(緊急事態ですから^^;)
残りわずかでこの間捨てようか迷ったけど、とっておいた除光液がココで役に立ちました(プロピレングリコールは入っていません)
使ってみると、あともう少しのシミがほぼ分からないくらいまで小さくなりました。
よくよく見ればすごく小さなシミが分かりますが、まぁこれでいいでしょう!
石けんと除光液コレ使いました↓
シミを発見した時は焦りましたが、何とかなるものね。
お金もかからず済んだし、お役立ち情報を日頃アップしていただいている方々に感謝した出来事でした(^^)